
そして、リビューテストの点数がよいと、先生がとても誉めてくれるのです。しかも、毎回毎回、必ず誉めてくれるのです。誰でもそうでしょうが、特に私は、誉められると、溶けそうなほど嬉しくなります。自分でも、私って単純だなと思いつつも、もっといい点数を取るぞと、やる気がメラメラ湧くのです。その結果、どんどん学力がついてゆきました。
これは、小さな事のようですが、いつも不安な受験生にとって、ほんとに大きな事です。また、それが解っていても、普通はなかなか実行しません。だから、私も先生の温かさをその言葉に感じ、あんなに嬉しかったのです。
この精神は、みすずのいたる所に表われてます。だから、授業以外でも、とてもよく面倒を見てくれたのです。私が、ある時勉強が手につかなくなって、スランプに陥った時がありました。そんな時、友達以上に親身になって、相談に乗ってくれたのは、みすずの先生だったのです。「人と比べないで。自分は自分だから、頑張って」と、送ってくれたあったかいメールに、どれだけ、勇気づけられたか分かりません。MARCHのどこかに、なんとか合格出来たらと思ってた私が、早稲田に現役合格出来るなんて!
みすず学苑に来る前は、想像も出来なかったことです。それも先生方と、一緒に頑張ったみすずの仲間のおかげです。そういう、細やかで、温かいものが流れる予備校だったのです。本当に、有難うございました。
【註・MARCHとは、明治、青山、立教、中央、法政の略】